♡ IBJ 正規加盟 the bride and groom
想い。
想い:何かを目にした際にココロに芽生える感情・願い
私たちは産婦人科医と相談所経営者の夫婦ですが、実は相談所で婚活・結婚した成婚経験者でもあります。その経験が、この相談所運営の大切な想いになっています。
当時妻は37歳 医療従事者として忙しく働く中で、恋愛との距離に気付いた彼女が選んだのが、働きながら時間効率よく活動できる、結婚相談所での婚活でした。
彼女が婚活を始めて驚いたのは、女性を年齢で区別し中傷する発信が、常識かのようにSNSに溢れていたこと。
「35歳以上は高齢出産なのでダメ」
「高齢出産はリスクしかない」
「女性の価値は若さ」
これらの発信に彼女は産婦人科医として大きな違和感と憤りを感じたと言います。確かに35歳以上は高齢出産(初産)と定義されます。でもそれは出産の現場においてそのリスクに「注意」を促すための言葉であり、決して妊娠・出産を諦めに導くための言葉ではありません。
このような発信は今のSNSの影響力において、女性だけでなく男性にも大きな影響を与え「子供を望むなら出来るだけ若いお相手を」といった風潮に拍車をかけます。

偶然目にしただけの無責任な情報を頼りに、人生の大きな希望・願いを諦めてしまうこと。年齢だけを頼りに、運命のお相手との出逢いを見過ごしてしまうこと。それは自分の人生の幸せに対してあまりに残念なこと。
今の日本では「結婚」する、「出産」する人の数が大きく減っています。そんな中でも 結婚を望み・出産を願い婚活する方々の大切な想いを、無責任に傷つける残酷な環境からまもりたい。私たちはそう考えています。
妊娠・出産について正しく知ることで安心して婚活に取組んで頂けるように、正しく身体の準備に努めることで健康で安全な出産に向かって頂けるように、それによって 1人でも・1組でも多くの願いが叶えられますように。
たくさんの出逢いを繋ぎながら、その安心と安全の取り組みをサポートをさせて頂きたい。 それがお医者さんが結婚相談所をつくった大切な想いです。